「SPASかけっこ教室」茅ヶ崎校の第3回レッスンのレポートです!!
まずは宿題とこれまでのレッスンの復習。
前回の宿題は「正しい腕の振り方」でした。
ちゃんと家で復習してくれたようで皆んなポイントを理解し、
腕の振り方も上手になってきました。
レッスンの前半は腕振りと足の連動をレッスン。
子供たちは、腕振りの大切さを実感できたようで楽しんで練習していました。
レッスン後半は10m走で効果を測定しました。
測定→タイムとフォームを確認→修正・意識すること確認→
待ち時間で自主練習→再測定
子供たちは、どうすれば速くなるかを常に考えながら一生懸命走っていました。
結果的に全員が、1本目のタイムよりも速く走ることができました。
今回の宿題は「正しい足のつき方」
次回もコーチが関心するくらい家で復習・練習してきてくれたら嬉しいです。
レッスンの様子です
ただがむしゃらに走るのではなく、どうすれば速くなるかを考えるのが大切です。
次回も楽しく頑張りましょう!!
かけっこ寺子屋教室では2期生(5月開校)の募集を開始します。
詳細はこちらから